Amazon Primeを海外で見たい時があるんだけど、制限が掛かっててみれない。VPN Gateとか使わせてもらってたんだけど、最近これも制限されてきたみたいで、大概のホストがダメ。 あきらめるしかないかと思ってHulu.comをクローズド・キャプションで見てたりし…

投資の王道

投資の王道作者: 新井邦宏出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2003/03/29メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 55回この商品を含むブログ (14件) を見る

pandasで株価データのダウンロード

pandas.io.dataはpandas_datareaderに分離されたらしい。 Yahooとかからデータ落とすだけなら、こんなにカンタンにできていいの?というくらいとてもカンタンにできる。(下の例は日経平均だけど、当然、シンボルを変えれば個別株のデータもダウンロードでき…

Mac/Finderでファイルの移動(Command+C/Command+option+V)

いまだにFinderは使い慣れない。 キーボードショートカットがよく分からない。Finderの操作をキチンと説明しきってるようなサイトは見当たらないし、特に、ファイルをカット&ペーストして移動するのができなかった。Windowsユーザからすると致命的。 「ファ…

homebrewのエラー

年末年始はいつものとおりカミさんの実家。 暇つぶしに用にMacBookAirを持ち込む。予てから遊んでみようと思っていたpandasを触ろううと、ひさびさにTerminalを立ち上げた。 pythonのバージョンを確認してみると3.3。たしか、最新は3.5だったハズ。 バージョ…

マトモなソフト技術者ならBNFくらい常識にしよう

人と具体的な設計のハナシをしていて気になるのは、データの個数をどうとらえているか。1データだけの処理なのか、複数データの処理なのかで、ハナシがまったく変わってくる。たいがい、最初の段階は、大雑把に複数データのハナシをしているんだけど、どこか…

ラテン方陣(標準形)

前回、作ったコードで作成できるラテン方陣は、各行を巡回配置したパターンだけでした。実験計画法などで使うにはいいかも知れませんが、配置が単純なので数独のようなパズルには不十分です。 そこで、今回は標準形のラテン方陣を作成するコードを書いてみま…

ラテン方陣

ラテン方陣を作るスクリプトを書いてみました。 コマンドは3つの引数をとります。 第1引数は、方陣の大きさ、第2、第3引数は、それぞれ、列方向、行方向の並べ替え順を示します。 並べ替え順は階乗進法で表した数とし、対応する順列が使用されます。0を…

MacでKindle(genymotion)

先日の角川書店のKindle70%オフセールで、少々大人買いしてしまった。といっても、手元にあってKindleが読める端末はiPhoneしかない。Nexus7は今や義父のオモチャになっている。PCやMacで読めればいいやと思っていたのだが、あいかわらずKindleはあいかわら…

Pyramidのインストール

PythonのWebフレームワークは色々あるけど、Pyramidをいじってみることにした。以前、ほんの少しドキュメントを読んだことがあって、それによるとZope2/Zope3の失敗を踏まえて作ったモノだとか。設計が美しいと評判というウワサも。でも、そういうのって大概…

Python3のインストール

homebrewに続いて、Python3をインストールする。 他のパッケージに関する ore-no-MacBook-Air:dev ore$ brew install python3 ==> Installing dependencies for python3: pkg-config, readline, sqlite, gd ==> Installing python3 dependency: pkg-config =…

homebrewのインストール

新年早々、テレビもつまらないのでMacをいじる。カミさんの実家なのでMBAしか手元にない。 Macでの開発にはhomebrewとかいうパッケージ管理ソフトが便利らしいので入れてみることにする。 インストールの方法は、公式サイトに書かれているとおり、次のコマン…

DoxygenのXML出力

ひさびさに、仕事で(C++ではない)C言語を触っている。コーディングのお約束として、基本はグローバル変数、関数パラメータは使わない、構造体も使っちゃダメ、ということになってる。特殊用途なので仕方ないらしい。 ただ、こうなると、動作の解析が一筋縄で…

URoad-Aeroが届いた

今まで使っていたモバイルWiFIルータのMobileCubeを、父用に実家に置いてきた。新しいのが早く届かないかと思っていたら、盆前に頼んでいたURoad-Aeroがようやく届いた。大きさは、iPhone4Sと比べると一回り小さいくらい。今まで使っていたMobileCubeに比べ…

droid VNC Server 動かない

droid VNC Server を入れてみたが、どうにも動かない。Windows7側のRealVNCと接続はするが、画面が送られてこない(リカバリモードの画面がヘンになって表示されたまま。端末はフツウに起動した状態なのに)端末側の設定でタップ位置を表示させてみると、こ…

ROOT化/カスタムリカバリの設定

Andorid SDKをインストールしてバックアップをとった後で、Windows7にNexus7 Toolkitをインストールして、ROOT化、カスタムリカバリを実行した。参考にしたのは、5分でできた!?nexus7をroot化。引き続き、nexus7をroot化したらまずすべきこと-カスタムリカ…

バックアップ/開発者向けオプションの表示

先日、Nexus7を購入した。OSはAndroid4.2.2。いろいろと目的があって、ROOT化しなければならない。 文鎮化しては困るので、まずはバックアップする。 バックアップの仕方は、Android 4.0.xシリーズからできる、フルバックアップ(バックアップ)とリストア 準…

treeコマンドの結果でアウトライン設定

引継ぎか何かで、既存のフォルダ構成の説明資料を作ったりすることがあります。そんな時によく使うのがtreeコマンドです。 こんな感じにテキストで出力されます。 フォルダー パスの一覧: ボリューム ボリューム ボリューム シリアル番号は XXXX-XXXX です Y…

ファイルが他で使用中です

Windowsを使ってると、頻繁にこれに出くわします。(アプリによって文言は違います)。 下の記事に対処方法がよくまとめられています。 「ファイルの名前変えようかな」→エクスプローラーによってファイルは開かれているため、操作を完了出来ません。→「はぁ?…

Flickr の iPhone公式アプリでのアップロード方法

今さらながらFlickrのアカウントを作った。でもって、iPhoneの公式アプリを探してみたら、日本のAppleStoreからはダウンロードできないみたい。仕方ないのでUSのAppleStoreからダウンロードした。 ところが、写真のアップロードの仕方が分からない。ちょっと…

デバッグ方法

というほどでもないのですが、忘れないうちにメモ。(buildout環境が前提です) フォアグラウンド実行 Zopeインスタンスは、通常、バックグラウンドで実行されますが、デバッグ用としては、次のコマンドでフォアグラウンド実行します。 $ bin/instance fgフォ…

日本語名ファイルのダウンロード

ファイル名にマルチバイトが使われていた場合、ダウンロードの際、デフォルトではASCIIコードのみに変換されたおかしなファイル名になります。 この問題には、以前からCMSコミュニケーションズの寺田さんという方が取組んでらっしゃいます。(チケットがwont…

タイトルのないコンテンツタイプを作る

タイトルのないコンテンツタイプといえば、Title-less Typeに書かれた方法が有名ですが、もっと簡単な方法がありました。 やることは次の2つです。 スキーマからTitleを削除する。 コンテンツのクラスにTitleメソッドを用意する。 スキーマからTitleを削除…

idの自動設定

Ploneで作成したコンテンツのshort name(=id属性)は、デフォルトでは、コンテンツ作成時にTitle属性から自動的に作られる(詳しくは、Normalizing ids を参照)。通常はこれで問題ないが、id属性はURLの一部となるので、コンテンツに設定したフィールドの値と…

ATBlobの継承(SchemaExtender)

やり方が分かったので、メモしておく。 FileFieldが出なかった原因 FileFieldが表示されなかったのは、ATBlobクラスのスキーマ定義に含まれていなかったから。Plone4でカスタムコンテンツタイプ作ろうと思ったらハマった(その2) に書いたように、FileField…

aws.zope2zcmldoc

Ploneをイジっていると、必ずZCMLがついて回ります。よく使うZCMLディレクティブならまだ覚えてしまうかも知れませんが、たまにしか触らない私のような者は、まず覚えられません。ディレクティブが定義されているmeta.zcmlを調べたりすることもありますが、…

SchemaExtender

PyPIのパッケージ説明にサンプルが載っているけど、これだけではよく分からない。結局のところ、ZCML周りをよく理解していないので、そこも含めたサンプルがほしい。 ということで、Google先生に聞いてみると、Using archetypes.schemaextender to Tweak Exi…

Plone4でカスタムコンテンツタイプ作ろうと思ったらハマった(その2)

ひとまず、チュートリアルはできたので、Fileタイプを継承したものを作ることにした。まず、ATFileを継承して作ったのだが、コンテンツタブに表示させた時に、アイコンが表示されない。色々、調べているうちに、Plone4の'File'は、ATFileではないことに気付…

Plone4でカスタムコンテンツタイプ作ろうと思ったらハマった(その1)

最近、久しぶりにPloneを触っている。しばらく、触ってないので、新しい技術についていくのに時間が掛る。とりあえず、分かったことについてメモっておく。 インストール:開発用にはLinux/BSD/OSXが吉 以前からそうだったかも知れないが、Windowsインストー…

デベロッパ向けクイックリファレンス

"Six Feet Up"という企業が、Ploneデベロッパ向けクイックリファレンスカードを自社サイトに掲示しています。今のところ、公開されているのは次の6つです。身近に置いておくと、とてもベンリです。 Generic Setup Quick Reference Card Buildout Quick Refe…